横浜トリエンナーレに行ってきました!

ブログ

横浜トリエンナーレ
横浜トリエンナーレに行って来ました。
「今までに比べると低調」と聞いていましたが、横浜は初めてだったので期待しつつ回って来ました。
県立美術館は、一番大きい作品と一番小さい作品が秀逸。
郵政倉庫には目を見張る作品もチラホラあり、連携している新港村、黄金町バザールと合わせれば、結構満足したかなという感じ。
良かったのは、黄金町バザールの最後に行った長者町アートブラネットで会った作家さん(おそらく、キューピーの作品が多い廣川裕美子さん?)に教えてもらった関内駅前にある市民ギャラリーのニューアート展NEXT2011。(いや、キューピーが仮面ライダーのお面を被ってる絵もすごく良かったのですが)
廣川さんが「あれだけの物が無料で見れるなんて…。」と言っただけあって、凄い作品が有りました。
荒神明香(こうじんはるか)さんのpasta strata。乾燥パスタで作ったスケール1/200程度の街が80畳くらいの展示室に所狭しと浮いている。
圧巻でした。その他ミヤマケイさん、曽谷朝絵さんの作品も驚かされたり中に入って楽しんだりと、本当に楽しめました。
横浜トリエンナーレにお越しの皆様、ぜひ関内駅前の横浜市民ギャラリーにも立ち寄って下さい。10月19日までです。