現代美術アーティスト・山本高之さんによるワークショップを開催します。
このワークショップでは、子どもたちが自由な発想で「新しい占い」の方法を考案し、好きな工作材料をつかってオリジナルの「占いの部屋」をつくります。ワークショップ発表会では、実際に「占い師」としてお客さんを占います。子どもたちがつくった工作作品と、実際の占いの様子を撮影したビデオは、山本高之さんの作品として10/16~29(ビデオのみ10/25~29(予定))にそごう柏店にて展示いたします。
お父さん、お母さんの参加も歓迎いたします!
《ワークショップ概要》
日時:2012 年10月7日(日)、14日(日)、21日(日)の3日間 午前10 時~午後4時
場所:10月7日(日)、14日(日)柏美術学院(柏市柏4-5-3)
21日(日)そごう柏店(柏市柏1-1-21)
対象:小学1年生~6年生 親子での参加歓迎!
定員:15名
参加費:無料
持参品:工作に使いたい材料(ダンボール、発砲スチロール、布など)と道具、好きな画材、昼食、飲み物
申し込み:メール(info@kashibi.com) で、ワークショップ参加の旨と、
参加者氏名、学校名、学年、保護者氏名、電話番号をお送りください。
申し込み期限:2012年10月5日
※受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。みなさんのご参加をお待ちしています。
《タイム・スケジュール》
10月7日(日):柏美術学院 [ワークショップ]
10:00-10:30 講師紹介、ワークショップの説明
10:30-12:00 オリジナル占いのドローイング
12:00-13:00 昼食
13:00-16:00 占いブースの工作(途中適宜休憩)
10月14日(日):柏美術学院 [ワークショップ]
10:00-12:00 占いブースの工作、コスチュームの制作
12:00-13:00 昼食
13:00-16:00 占いブースの工作、コスチュームの制作、占いの練習
10月21日(日):そごう柏店 [ワークショップ/発表会]
10:00-15:00 ビデオ撮影
15:00-16:00 ワークショップ発表会
10月16日(火)~29日(月):そごう柏店 [展示]
10:00-20:00 「柏わくわく百貨店」にて占いブースの展示
《講師プロフィール》
山本高之(やまもと・たかゆき)
1974 年愛知県生まれ。愛知教育大学大学院修了後、ロンドンへわたり、チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインMAを修了する。小学校教諭としての経験から「教育」を中心テーマのひとつとし、子どものワークショップをベースとした映像作品を国内外で制作、発表している。その作品は、子どもが交わす会話や彼らの遊びに潜む創造的な感性を通じて、普段は意識されることのない制度や慣習などの特殊性や、個人と社会の関係性を描いている。
主な参加展覧会に、「シャージャ・インターナショナル・ビエンナーレ」(アラブ首長国連邦)、「笑い展 現代アートに見る『おかしみ』の事情」(森美術館, 東京)、「あいちトリエンナーレ2010」(愛知)など。近年は「Beppu Project」( 大分県別府市),「ZERO/DATE」(秋田県大館市),「アーティスト・イン・児童館」(東京都練馬区)など、地域コミュニティと恊働して実施するプロジェクトに多く取り組んでいる。