そごう柏店を舞台に行われる柏わくわく百貨店の一企画「全国アート物産展」では、会期中に様々なワークショップ、イベントが企画されています!
気になるイベントがあったら是非ともご参加ください!
会場:そごう柏店 6F おしゃれルーム内
安東和之『似顔絵天国』
10月20日 12:00~14:00/16:00頃~終日
¥1,000
5人のおもしろ絵描きが、あなたの似顔絵を同時に描きます!
一度に5枚の似顔絵が手に入りお得過ぎる、まさに天国!
うさぎのなみ平『ハロウィンぬりえワークショップ』
①10月20日 14:00~16:00/②10月21日 12:00~14:00
参加費無料
うさぎのなみ平が今回の為に描きおろしたハロウィンのイラストがぬりえになったよ!!
みんなで一緒にぬりえをしちゃおう!参加者全員にオリジナルクリアファイルをプレゼント❤
*オリジナルクリアファイルは先着順なくなり次第終了
松岡友『現世利益☆御守りを作ろう』
10月21日 14:00~16:00
¥1,000
定員:限定7名
予約:090-4163-6733(松岡)
願望達成の御守りを作ります。
浄めた和紙と顔料で御札を制作してもらい、袋に入れ御守りにします。
願望達成の為のお祈りの方法のレクチャー有。
山田はるか『切り傷メイク体験』
10月27日 12:00~16:00頃
¥500~
ハロウィン間近!メイク体験で切り傷を作ろう!!
あなたのご希望の場所に切り傷メイクを施します。
*27日ワークショップ終了後、物産展関連イベント『マジカルART希望祭』@islandATRIUM出演予定有。
封筒の家ハンガマンガBrothers『版画マンガライブペイント』
①10月27日 時間未定/②10月28日 13:00~16:00
観覧費無料
ハンガが先かマンガが先か?封筒の家ワークショップのステンシル版をつかってその場で版画を摺りそこにのせてマンガをドンドン描き込んでいきます。版画とマンガのバトル。出来上がったらその場で封筒にして組み立ててライブ販売します。8階の封筒の家ワークショップで作った封筒と交換もOK。
20m61『オシャレ漫画教室(仮)』
10月28日 11:00~終日
参加費無料
コピー用紙に漫画を描いて見せびらかしあおう!あなたの絵が漫画に!!
-メッセージ-
ゎたしオシャレ先生。みんな絵をかくの好き?ゎたし絵を描くのダイスキ!でも最近、なんだかマンネリ気味なの。
ゎたし絵を描くのも好きだけど、デコるのもダイスキ!あ!そうだ!!ダイスキな絵や漫画をデコったらもっと好きになっちゃぅかも☆★☆★
そんでみんなで見せ合っちゃったら・・・めちゃたのしそー(。→ˇ艸←) そんじゃ、みんな28日はそごうのおしゃれルームでまってますゾ(๑◕ㅂ▰)ノ゛
※紙やラメやビーズなんかの持ち込み歓迎だゾヾ(๑ゝω・ิ)ノ
アーティストプロフィール
うさぎのなみ平
日本の伝統と四季を愛し、それを独自の想像力でフリーハンドというアナログな手法を用い自分の世界を生み出し、自身の”心”の幻想をダイナミックに描く。
歌手としても活動を行っており、2011年まで現代のアニメソングをイメージとしたポップなオリジナルソングを掲げ、秋葉原を拠点に都内ライブハウスやイベントなどを中心に海外はフランス、アメリカ、中国、香港、メキシコ、ブラジル、タイなど様々な国で縦横無尽に活動。
そして、2012年より「Worldwide Nostalgic Modern Artist」をスローガンに掲げ、レトロ調な音楽で自身のアート活動などの地盤を固め新境地を開拓中。
山田はるか
http://yamadaharuka.jp
ジェンダーや女性の生き方等について考えているアーティスト。
写真をメインに使い、テキスト等の組み作品等を制作。2012年〜新世代V系バンド「華妖.viju」のプロデューサー、扇子の商品開発&アートディレクション、ヘアメイク等でも仕事しています。
2011年アーツ千代田3331アンデパンダン展にて五十嵐太郎賞受賞。
安東和之
アーティスト
大分県生まれ
AB型 かに座
世界中の人々がいつも笑顔でいられるように活動中
◎スーパーハンコ絵
◎指サック似顔絵
◎展示・イベントプロデュース
◎コラム連載
◎ボードゲームを作るクリエイター集団「and.O」代表
[Facebook]http://www.facebook.com/andokazuyuki
[twitter]http://twitter.com/andokazuyuki/
[ブログ]http://ameblo.jp/andokazuyuki/
松岡友
魔術系オカルト美術作家
「覚醒したまま夢を見る」をテーマに制作している。
http://www.tomomatsuoka.com/
20m61
自営業。
愛知県春日井市在住。28歳。
絵と音楽とプログラミングで脳髄をハックしようと試みて友人に借金を作る。
以来5年間、返済のために試行錯誤し今に至る。
今はハックをあきらめてkawaiiとゴミについて考えている。
http://kasugaiteck.xxxxxxxx.jp/