KUJAQU

ブログ

こんばんは、すっかり当日に書くのを忘れていたらここまでずるずる延びてました。
情報は鮮度が命だというのに……!
そんなわけで、遅くなりましたが10月24日のアートラインイベント「KUJAQU」についてです。
KUJAQUは打楽器演奏に合わせて即興で絵を描く、アートパフォーマンスイベントです。
場所は「街はカーニバル」と同じハウディモール。

←即興ペイント 打楽器演奏→
ステージはABCと三つあり、これは駅側にあったAステージでのオープニングパフォーマンスです。
音楽に合わせて出来上がっていく即興ペイント。最初は音に気付いて足をとめた人々は、あっという間に音とアートの世界に引き込まれました。
打楽器演奏と即興ペイント、それら二つが合わさって世界を生み出す。
このKUJAQUのイベントの間、普段の柏の街では見られない、触れることのできない「生の」アートに出会えたのではないでしょうか。
また、このイベントでは上で書いた打楽器と即興ペイントの「セッションライヴペイント」だけでなく、BステージCステージを使ったものもありました。
ですが……これは実際このイベントに出会えた人だけが知っている、ということで(笑)
正直な話、このイベントは、内容を書いても殆ど伝わらない気がします。
直接そこで出会って、音を聞いて、目の前で作品が出来上がっているのに見入る。
見た人、その場にいた人だけが共有できた世界、であると私は思いまして。まあとても蛇足な話ではありますけれどね(笑)
え、そんなこと言ったってもうイベント終わっちゃったじゃないかって?
さあそうならないように、アートラインHPで今後のイベントを要チェックです!
ではでは、またのイベント報告ブログでお会いしましょう。